【40代婚活】おすすめ結婚相談所6選!自分に合った婚活方法を選ぼう

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

パープル大好き50代専業主婦のパプコ(@papuco43)です^^

40代から婚活を始めると、自然な出会いはほぼ皆無ですので、何はともあれ時間との戦いになります。

そのため、結婚相談所を利用するのが一番の近道になります。

しかし、結婚相談所には色々な会社があり、料金やサービス内容もたくさんありすぎて、

ネット検索をしても「どこの結婚相談所が自分に合っているのかわからない」と悩んでいませんか?

また、やっと入会できたとしても「こんなはずじゃなかった」と後悔したくありませんよね。

結婚相談所選びを間違えると、貴重なお金も時間も無駄にしてしまうかもしれません。

そこでこの記事では

10年婚活経験のある私が厳選した「おすすめの結婚相談所6選」を紹介します。

40代からの婚活を叶える、あなたにピッタリ合っている結婚相談所を見つけましょう。

結婚相談所とは?メリット・デメリットを知ろう

結婚相談所とは、独身者が出会いを求め、結婚を目的として活動するための機関です。

一般的に、プロのカウンセラーやコンシェルジュが中心となって、会員のプロフィールを登録し、マッチングを行い、出会いの機会を提供します。

出会いの場を提供するだけでなく、婚活の支援やアドバイスを行うことで、会員が結婚への道を歩んでいくことをサポートします。

また、プロのカウンセラーやコンシェルジュが、会員の希望や条件に合わせて適切な相手を探すことができるため、効率的に出会いの機会を増やすことができるとされています。

近年、インターネットの普及に伴い、オンライン上で婚活をサポートするオンライン婚活サービスも登場しています。

しかし、結婚相談所は、出会いを求める人々にとって、より高い品質のサービスを提供することができる点で、依然として人気があります。

メリット

真剣な出会いが期待できる

結婚相談所に登録している人たちは、結婚を真剣に考えている人が多いため、遊びや浮気などのトラブルが少ない傾向にあります。

また、自己紹介やプロフィールなどが事前に用意されているため、相手の基本的な情報を知ることができます。

プロのアドバイスが受けられる

結婚相談所には、専門のカウンセラーやコンサルタントが在籍しており、出会いから成婚までのサポートをしてくれます。

適切なアドバイスを受けながら、自分自身の魅力を引き出し、相手にアピールする方法を学ぶことができます。

出会いの場が広がる

結婚相談所は、自分で出会いを探すよりも、多くの異性と出会うことができます。

また、プロフィールや婚活パーティーなどを通じて、自分に合った異性と出会いやすくなります。

デメリット

費用がかかる

結婚相談所には、入会金や利用料金が必要です。

費用は相談所によって異なりますが、一般的に数十万円から数百万円となっています。

高額な費用がかかるため、結婚相談所を利用することができない人もいます。

成婚までに時間がかかるケースもある

結婚相談所での出会いは、相手の条件や希望に合わせたマッチングが必要となるため、自分で出会いを探すよりも成婚までに時間がかかることがあります。

自分自身の努力が必要

結婚相談所での成婚までには、自分自身の努力が必要です。

プロフィール写真や自己紹介を作成する際には、自分自身の魅力をアピールすることが求められます。

また、相手とのコミュニケーションが円滑に行えるように尽力することが肝心です。

結婚相談所は、結婚を真剣に考える人たちが出会いを求める場として利用されており、プロのサポートを受けながら、自分自身を成長させることができるメリットがあります。

一方で、費用がかかることや成婚までに時間がかかることなど、デメリットもあるため、自分自身の婚活スタイルやライフスタイルに合わせて、利用するかどうかを慎重に検討する必要があります。

結婚相談所の種類

一口に結婚相談所と言っても結婚相談所は大きく分けて3種類あります

  1. 仲人型結婚相談所…料金は高いけど手厚いサポート
  2. データマッチング型結婚相談所…費用を安く抑えられるが、自分で積極的に活動をする
  3. ハイブリッド型結婚相談所(ITデータと仲人型の両方)…①と②のいいとこどり

選び方に迷ったら!おすすめの結婚相談所6選

仲人型結婚相談所

パートナーエージェント

特徴

高い成婚率!16年の運営実績

9万人越えの会員数で出会いが豊富

3ヶ月以内に出会いがなければ登録料を全額返金

8

実績

8

会員数

9

サポート

8

料金

ムスベル

特徴

独自のマッチングシステム

少人数担当制の手厚いサポート

成婚者の6割以上が推薦お見合いから

9

実績

7

会員数

9

サポート

8

料金

仲人型相談所がおすすめの人

  • 結婚を真剣に考えている人
  • 忙しくて出会いが少ない人
  • 自分自身の希望条件が明確な人

仲人型相談所がおすすめじゃない人

  • 自分で積極的に出会いを探したい人
  • 結婚相手に求める条件が明確でない人
  • 出会いにお金をかけたくない人
ポイント

仲人型結婚相談所は、一般的に料金が高い傾向にあります。

また、自分自身が求める条件が明確でない場合や、出会いを求める前に自己成長を優先したい場合には、他の出会いの場を探すことも検討してみると良いでしょう。

データマッチング型結婚相談所

オーネット

特徴

業界最大級の会員数

成婚まで専属アドバイザー付き

子育てママ応援プランがある

9

実績

8

会員数

6

サポート

8

料金

エン婚活エージェント

特徴

成婚実績No.1のオンライン結婚相談所

専任のコンシェルジュがサポートするから安心

全額返金保証があるから始めやすい

8

実績

7

会員数

8

サポート

9

料金

データマッチング型相談所がおすすめの人

  • スマホやパソコンを使うのが得意な人
  • 自分自身の条件が明確な人
  • 自分から申し込みできる積極的な人

データマッチング型相談所がおすすめじゃない人

  • 人とのコミュニケーションが苦手な人
  • 自己分析ができない人
  • 単に遊びや出会い目的の人
ポイント

データマッチング型結婚相談所は、自分自身で相手を検索するため、マッチングの精度が低いことがあるというデメリットもあります。

また、相手のプロフィールに書かれている情報だけでは、相手の全体像を知ることは難しいため、注意が必要です。

ハイブリッド型結婚相談所

IBJメンバーズ

特徴

専任カウンセラーが交際から婚約まで徹底サポート!

最先端の検索アプリでお相手探しが可能!

真剣に結婚を目指す質の高い男女だけが入会!

9

実績

9

会員数

9

サポート

6

料金

ゼクシィ縁結びエージェント

特徴

入会金・月会費のみ成婚料なし

紹介可能人数が非常に多い!

全額返金保証がある

8

実績

9

会員数

8

サポート

9

料金

ハイブリッド型相談所がおすすめの人

  • 結婚を真剣に考えている人
  • パートナーに対して、明確な希望や要望を持っている人
  • 自分のペースで相手を探したい人

ハイブリッド型相談所がおすすめじゃない人

  • イベントやパーティーに参加するのが苦手な人
  • 個別のカウンセリングや面談を求める人
  • 安価な婚活方法を求める人
ポイント

ハイブリッド型結婚相談所は、相手のマッチングについてカウンセラーがサポートするため、マッチングの精度が高く、自分の条件に合った相手を見つけることができます。

また、自分自身で相手を検索することもできるため、より効率的に出会いを見つけることができるというメリットがあります。

パプコ
パプコ

3つの相談所のうち、40代の婚活に私がおすすめするのは「仲人型」「ハイブリッド型」です。

料金が多少高めでも、効率よく出会いを見つけるには最短で最適な相談所だと思います。

結婚相談所を選ぶ際のポイント

結婚相談所を選ぶ際のポイントは以下の通りです。

信頼できる会社かどうか

まずは、結婚相談所が適切な許可や認可を受けているかどうかを確認しましょう。

信頼できる会社かどうかを見極めるために、インターネットでの口コミや評判、実際に利用した人の体験談を調べるのが良いでしょう。

カウンセリングやサポートの質が高いかどうか

結婚相談所には、カウンセリングやサポートがついているところが多いです。

自分に合った相手を見つけるためには、的確なアドバイスを受けることが重要です。

事前に、相談所のカウンセリングやサポートの質が高いかどうかを確認しましょう。

マッチングの方法やシステムが適切かどうか

結婚相談所によって、マッチングの方法やシステムが異なります。

自分に合ったマッチングの方法を選ぶことが重要です。

例えば、自分で相手を検索したり、プロフィールを閲覧したりする方法や、コンシェルジュによる提案型の方法などがあります。

自分に合った方法が提供されているかどうかを確認しましょう。

料金やサービス内容が明確かどうか

結婚相談所の料金やサービス内容は、各社で異なります。

事前に、料金やサービス内容が明確かどうかを確認しましょう。

また、無料体験やサービスの内容を確認することで、自分に合った結婚相談所を選ぶことができます。

以上が、結婚相談所を選ぶ際のポイントです。

自分に合った相談所を選ぶことで、より効率的に出会いの機会を増やすことができます。

まとめ

結婚相談所を選ぶ際には、信頼できる会社かどうか、カウンセリングやサポートの質が高いかどうか、マッチングの方法やシステムが適切かどうか、料金やサービス内容が明確かどうかなど、様々なポイントを考慮する必要があります。

これらのポイントをしっかりとチェックし、自分に合った相談所を選ぶことが出会いの成功につながるでしょう。

結婚相談所は、出会いの機会を増やすための有力な手段の一つです。

パプコ
パプコ

適切に利用することで、理想のパートナーと出会う可能性を高めることができますよ♬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です