ソウルメイトだとわかる5つの見分け方と出会う方法

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは。

パープル大好き50代専業主婦のパプコ@papuco43)です。

さて・・・

あなたは

「ソウルメイト」

という言葉をご存知でしょうか?

ソウルメイトと出会うためにはどうしたら良いのでしょうか?

本当にソウルメイトに出会えるのでしょうか?

もしかしたら、どこかですれ違っていても気づかなかっただけなのかもしれせん。

しかし、世界中の誰もがソウルメイトに出会えると言われているのです。

そこで

この記事では

「ソウルメイトだとわかる5つの見分け方と出会う方法」

をご紹介します。

ソウルメイトって?

ソウルメイトって

ソウルメイトと一言でいってはみたものの、本当の意味を知らない人も多いかもしれませんね。

ソウルメイト (soulmate, soul mate) は、soul(魂)とmate(伴侶、仲間)を組み合わせた英語の造語で、魂の伴侶のこと。一般的には、共通の価値観や好みといった深い親和性のある相手、気性の合った人、初対面でも直感的に懐かしさを感じる人、ロマンチックな結びつきのある相手、運命の伴侶、特別な恋人、相思相愛の相手、互いに深い精神的な繋がりを感じる大切な人、深い縁を持つ人などを意味する。

ソウルメイトとは

「魂の友」のことです。

恋愛にたとえますと

「運命の人」と表すことができます。

ソウルメイトとツインソウルって?

ツインソウルとは

ソウルメイトと少し似ている言葉ですが

「ツインソウル」という言葉はご存知ですか?

似ていますがちょっと違います。

ツインソウルはその名の通り

「双子の魂」ということです。

元来、一つの魂がこの世に誕生するときに男女二つに離別しました。

大抵の場合、片方が男性ならもう片方は女性になります。

また、男女の愛を勉強するために誕生した二つで一つの関係とも言われています。

誰でもソウルメイトと出会えるの?

ソウルメイトと出会えるの

人は誰もが生きているうちにソウルメイトに出会うことが出来るといいます。

現在、あなたのすぐそばにいるかもしれませんし、これから出会うかもしれません。

きっと、あなたの事を待っていることでしょう。

しかし、今のあなたが出会いもなく、恋愛もうまくいかず、別れを繰り返すなどを経験している状況ならば、

ソウルメイトと出会えるなどという話なんて信じられないと思っているかもしれないですね。

ですが、それには色々なわけが考えられます。

スピリチュアルの考え方からですと、ソウルメイトと出会えないきっかけはあなた本人が作っています。

出会うためには、頭で考えないで心の目で見るようにしてみてください。

いつかきっと出会えるんだと思っていても、このまま一生出会えないまま終わってしまわないように、

日常に対するあなたの心のあり方を変更していけば必ず出会うことが可能になるでしょう。

ソウルメイトだとわかる5つの見分け方

初めて会った

①出会った時に懐かしさが込み上げてくる

今日初めて会った人なのに、以前にも会ったことがあるような懐かしい気持ちになったり、

何故だか最初から不思議ととても気が合ったりするのです。

「なんだか前にも会ったような気がするんだよなぁ・・・」

というような、ただ漠然としてモヤモヤとした感覚なのですが、

遥か昔に出会っているはずなので当然の感覚なんですね。

一緒にいると落ち着く

②一緒にいると何故か落ち着く

その人と一緒にいるだけで、何となくなんですが、何故か心が落ち着くのです。

まるで両親や兄弟といるようなホッとする感じがあるのです。

また、その人とは違和感なく素の自分で接することができるため、このままずっと傍らにいたいと感じます。

パプコ
パプコ

夫は「(私と)一緒にいてもまったく疲れないし、手をつないだ時も違和感がないんだよな~」と話していました♪

自然体

③一緒にいる時がすごく自然体

男性や女性の友人に限らず、一緒に居ると緊張してしまう関係性ってありますよね。

だけど、ソウルメイト一緒にいる時が一番自然体でいられるのです。

双方の価値観の中で飾らずにいることができるので、

一例を挙げると、貧乏ゆすりをする人が嫌いな人は、貧乏ゆすりをしない人と一緒になります。

反対に、体に起こる自然な現象なのだと思っている同士は、初めからそのようなことはまったく気になりません。

ソウルメイトは何かを感じ取ることが似ているので、生きていくうえで緊張することの無い関係ソウルメイトでもあります。

共通点

④類似点や共通点が多い

ものの見方やセンスや嗜好の部分が類似していますが、周囲の方々からも見た目が似ていると言われることもあります。

更に、爪の形や指、手相なども似ていることがあるそうです。

夫婦けんか

⑤ケンカをしてムカついても何故か嫌いになったりしない

ケンカをして一瞬ムカついたとしても、何故かわからないのですが、不思議と素直になれるのです。

嫌悪感もありません。

どれだけ大きなケンカをしても

「また一緒に頑張って行こう」

というポジティブな気持ちになれるのがソウルメイトなのです。

パプコ
パプコ

私は1度だけ、夫からムカついた言動をされた事がありますが、だからといって大ゲンカになったり、嫌いになったりということはなかったですね!

ソウルメイトと出会う方法

ソウルメイト見分け方

ソウルメイトと出会えるか否かは、ものの見方や心の持ち方で変わる

この世には星の数ほどの大多数の男女がいます。

その中からソウルメイトと出会えるということは決して偶然などではないのです。

しかし、ソウルメイトあなた自身が引き寄せるものです。

あなたがどのように今を生きているかが一番大切なのです。

ソウルメイトを発見するには、理想像を探し求めすぎて見過ごしてしまうこともあります。

そして、たとえ絆の深い相手がすぐそばにいたとしても、

日々、鈍感で心を閉ざしたまま生活していたのなら素敵な出会いに気づくことがないのです。

出会いは「出て」「会う」から出会い

まずは一歩前に進む

出ることから始めるように

いつでもポジティブに生きて、素直、謙虚、感謝の3つの心を持っていること。

年収や見た目などの条件ばかりにこだわらず、頭でっかちになることをやめて、

いつでも心の目で見るようにしっかりと脳裏に焼き付けてください。

まとめ

いかがでしたか。

以上

「ソウルメイトだとわかる5つの見分け方と出会う方法」

でした。

ソウルメイトを見逃さないためには、直感的に何かを感じる瞬間をどれほど察知できるかが重大な要点となります。

いつもは特に気にしていないようなことであっても、自らの感覚とがっちり向かい合いましょう。

ソウルメイトと出会うためにも、たくさんアンテナを張り巡らせて常に意識していてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です